今後の社会貢献・CSR 活動をレベルアップするためのヒントになると思われるSDGs について問題提起を行い、具体策を探ります。
※ページ下にあります申込みフォームよりお申込みください。
| 日時 |
11月22日(火) 第1部 シンポジウム 14:30~17:10 |
|---|---|
| パネリスト |
損保ジャパン日本興亜 関 正雄さん(コーディネータ) |
| 場所 |
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)セミナースペース |
| 参加費 |
シンポジウム 3,000円(JEEF会員2,500円) |
| 定員 |
50名 |
| 締切 |
11月15日(火) |
スケジュール
| 14:30 |
開会 |
|---|---|
| 14:40 |
(1)問題提起スピーチ(JANIC富野さん) |
| 15:00 |
(2)事例報告(住友化学 福田さん) |
| 15:20 |
休憩 |
| 15:30 |
(3)パネルディスカッション |
| 16:30 |
(4)参加者との質疑応答 |
| 17:00 |
事務連絡 |
| 17:10 |
閉会 |
| 17:30 |
懇親会 開会 |
| 19:30 |
閉会 |
主催:(公社)日本環境教育フォーラム
協力:地球環境パートナーシッププラザ

