会員ページ Member Only

野外フェスティバルは環境教育の新たなフィールド(5) 2023.08.17

前回から5月20日、21日に山梨県北杜市で開催した「清里オーガニックキャンプ2023」をレポートしていますが、今回はワークショップと並んでこの野外フェスティバルの柱とも言えるアーティストによるステージと、ゲストによるトークプログラムに注目します。

Photos by 古厩 志帆

清里の森に響く音楽が聴衆の体を揺らす

今年は5組の多彩なアーティストに登場いただきました。
アウトドア、サッカー、クラフトビールを愛するウクレレシンガー宮武弘さん、森のシンガーソングライター山田証さん、ヨガインストラクターで森のピッコロようちえん保育スタッフでもあるさとうこむぎさん、トレッキングガイドであり元⽝ぞり師サックス奏者の金本あかねさん、そしてシンガー&ソング・ライターbirdさんです。

Photos by 古厩 志帆

清里の森に響く音楽は心地良く、ステージ前の聴衆は地域のクラフトビールを片手に聞き入ったり、音楽に合わせて体を揺らしていました。

生の言葉が心と頭を動かす

4人のゲストにお越しいただき、2つのトークプログラムに登壇いただきました。

1日目の夜には、らでぃっしゅぼーやの創業者であり、オーガニックフォーラムジャパン会長の徳江倫明さんに「オーガニックって何?」のタイトルでお話しいただきました。日本環境教育フォーラム主席研究員の川嶋直さんとの対談形式のトークは焚き火を囲みながら進みます。オーガニックに長年携われてきた徳江さんからの「オーガニックとは答えがないもの。」という言葉が意外で、強く印象に残っています。

Photos by 古厩 志帆

2日目の午前中には「みんなの青春記:人生のターニングポイント」と題して、紀行作家のシェルパ斉藤さん、環境省自然環境局長の奥田直久さん、特定非営利活動法人ECOPLUS代表理事高野孝子さんに対談いただきました。ゲストのみなさんの経験から発せられる言葉に、やりたいことに一歩踏み出そうとしている人の背中を押していただいたように思います。

清里オーガニックキャンプには音楽に身を任せたり、トークに入り込んで心と頭を動かす時間がありました。
それぞれの人が思い思いの過ごし方ができる、それこそが野外フェスティバルなのだと思います。

詳しいレポートはこちらから →  前編 / 後編

村上 友和(むらかみ ともかず)

学生時代は野生動物学を専攻。並行して行っていた自然保護ボランティアで出会ったインタープリターを志す。高尾ビジターセンターでインタープリターとして勤務し、自然体験プログラムの企画や、管理運営計画づくり、人材育成を行う傍ら、野外フェスティバルでの自然体験の場づくりに携わる。

JEEFメールマガジン「身近メール」

JEEFに関するお知らせやイベント情報、
JEEF会員などからの環境教育に関する情報を
お届けします。

オフィシャルSNSアカウント

JEEFではFacebook、Twitterでも
情報発信を行っています。
ぜひフォローをお願い致します!