【環境省主催】第25回日中韓環境教育ネットワーク(TEEN25)シンポジウム
日中韓環境教育ネットワーク(TEEN)って?
日中韓環境教育ネットワーク(TEEN)は、2000年の日中韓環境大臣会合にて、市民レベルの環境共同体意識の向上を具現化するプロジェクトとして始まりました。環境教育に関する情報交換を通じて、日中韓の環境教育ネットワークを推進し、ひいては三か国における社会の環境意識を向上し、持続可能な社会の構築に資することを目的としています。
詳しくはこちらをご覧ください。
日中韓環境教育ネットワーク(TEEN)について
第25回のテーマ「過去から現在、未来をつなぐ~脱炭素社会実現へのロードマップ~」
近年の度重なる異常気象に自然災害。今、この地球上のすべての生命が気候危機に直面しています。気候変動を自分ごととして捉え、一人一人が身近なところから行動を起こすことが私たちの未来を守ることにつながります。本シンポジウムでは、脱炭素社会の実現に向けて取り組んでいる、三カ国の環境教育・ESDの教育者、研究者、実践者によるケーススタディやパネルディスカッションを実施します。
私たちができることについて新しい視点を得るとともに、2050年に向けた地球規模の気候変動課題解決への日中韓の協力について一緒に考えていきませんか。
開催概要
日 程 | 2024年10月27日(日)13:00-17:00(受付開始12:30) |
---|---|
会 場 | 教養教育共同化施設「稲盛記念会館 」104講義室 |
定 員 | 100名 |
参 加 費 | 無料 |
内 容 | ・基調講演 「気候の危機にどう向き合うか」 (東京大学未来ビジョン研究センター教授 江守正多氏)・各国の政策報告 日本「カーボン・ニュートラル達成に貢献する大学等コアリション~環境省・文部科学省・経済産業省連携プロジェクト~」 中国「中国の低炭素・気候変動教育政策と展望」 韓国 「カーボンニュートラルに向けた教育の事例~気候危機時代における環境市民意識~」 ・各国の実践事例報告 日本「地域循環共生圏&ソーシャル・イノベーションを担う人づくり」 中国「育成と分かち合い 深圳市福田区における環境教育システムと実践事例」 韓国 「ネットゼロスクール~生態転換教育の事例から~」 ・パネルディスカッション モデレーター:京都外国語大学 非常勤講師 近藤順子氏 ・学生からのアイディア実践報告 |
申込方法 | お申込みはこちらをクリック |
主 催 | 環境省、日中韓環境教育ネットワーク(TEEN) |
共 催 | 京都府 |
後 援 | 京都府立大学 |
お問合せ
公益社団法人日本環境教育フォーラム
電話 : 03-5834-2897(平日 11:00~16:00)
E-mail: info★jeef.or.jp(★を@に変換)
担当 : 大塚・加藤・小池
※テレワークを実施しています。担当へのお問い合わせはできるだけメールでご連絡ください。