団体概要 gaiyou
団体情報Information
正式名称 | 公益社団法人 日本環境教育フォーラム (英語表記)Japan Environmental Education Forum |
---|---|
事務局所在地 | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5 日能研ビル1階 |
連絡先 | 電話 03-5834-2897 FAX 03-5834-2898 ※開所時間 平日 11:00~16:00 ※テレワークを実施しています。担当へのお問い合わせはできるだけメールでご連絡ください。 |
設立年月 | 1992年9月 |
法人格 | 1997年 環境省所管「社団法人」取得 2010年 内閣府所管「公益社団法人」取得 |
代表者 | 理事長 阿部 治 |
役員数 | 16名 |
職員数 | 14名(臨時職員・出向者含む) |
会員数 | 483名・団体(正会員 個人:51名 団体:9団体)*2023年4月1日現在 |
事業内容 |
|
沿革History
1987 | 第1回「清里フォーラム」開催 |
---|---|
1992 | 書籍『日本型環境教育の提案』出版 |
1993 | 会報誌「地球のこども」発刊 |
1996 | シンポジウム「自然学校宣言」開催 |
1997 | 環境省所轄社団法人となる |
2000 | 自然学校指導者養成講座 開始 |
2001 | ジャパンGEMSセンター開設 |
2002 | JEEFインドネシア事務所開設 |
2004 | JEEF憲章制定 |
2007 | 創立20周年記念事業 |
2008 | 書籍『日本型環境教育の知恵』出版 |
2010 | 全国自然学校調査 |
2013 | 東京シニア自然大学 開校 |
2016 | 第30回「清里ミーティング」開催 |
2017 | 設立25周年記念シンポジウム 開催 |
2018 | 教員免許状更新講習 開始(文部科学省認定) |
2020 | 新型コロナウィルス感染拡大に関する自然学校等への影響調査 |
1997 | 自然大好きクラブ事務局 開始(環境省) |
---|---|
1998 | 自然体験活動指導者研究会運営事業(文科省) |
1999 | 子どもパークレンジャー全国事務局運営業務開始(環境省・文科省) |
2000 | 田貫湖ふれあい自然塾運営(環境省) |
2002 | 海辺の自然学校試行・研究会運営調査事業(国交省) |
2003 | 千葉自然学校設立支援事業(千葉県) |
2005 | 愛・地球博自然体感プログラム「森の自然学校」「里の自然学校」運営事業(2005年日本国際博覧会協会) |
2007 | 愛知県万博跡地活用自然体験施設運営事業(愛知県) |
2008 | 子ども自然体験活動等に係る調査事業(環境省) |
2010 | アジア環境協力に係るCSR(企業の社会的責任)推進事業(環境省) |
2012 | 教職員等環境教育研修業務(環境省) |
2015 | 環境省ESD人づくり基盤強化事業(環境省) |
2016 | 森里川海プロジェクトの普及啓発事業(環境省) |
2017 | 再生可能エネルギー講座(豊島区) |
1993 | 市民のための環境公開講座 開始(損害保険ジャパン、損保ジャパン環境財団) |
---|---|
1995 | NEC森の人づくり講座 開始(NEC) |
1998 | エコのもりセミナー 開始(トヨタ自動車)*2006 |
2001 | ニッセイ緑の環境講座 開始(ニッセイ緑の財団)白川郷自然学校基本計画参画(トヨタ自動車、白川村)*2005年 |
2002 | アサヒビール環境文化講座 開始(アサヒビール) |
2004 | 王子の森 自然学校 開始(王子ホールディングス) |
2006 | アサヒ・J-POWER風の子塾 開始(アサヒビール、電源開発) |
2007 | DENSO YOUTH for EARTH Action青少年育成グローバルプログラム 開始(デンソー) |
2008 | きのこ・たけのこ里山学校 開始(明治) |
2009 | 日本の環境を守る若武者育成塾 開始(アサヒビール) |
2015 | J-POWER社会貢献プログラム評価検討会(電源開発) |
2017 | CSRプログラムの社会的インパクト評価 |
2018 | わたしの自然観察路コンクール 開始(富士フイルム・グリーンファンド(受託者:三井住友信託銀行)) |
2021 | サニエルおやこネイチャー楽校 開校(サニクリーンアカデミー) |
()内は連携先企業(法人格略)
1998 | インドネシア環境教育プロジェクト・チビノンワークショップ開催 |
---|---|
2000 | 日中韓環境教育プロジェクト(環境省事業)開始 |
2001 | 日中韓NGOデータベース作成 |
2002 | インドネシアボゴールに現地事務所設置 |
2004 | タイ環境教育ワークショップ事業 |
2005 | ユネスコアジア環境教育ワークショップ事業 開始*2006年度 |
2006 | 太平洋・島こども環境サミット企画運営事業 |
2008 | ツバル青少年友の会事業開始 |
2009 | JICA草の根技術協力事業「インドネシア」 |
2010 | アジアにおける環境教育・CSRセミナー |
2011 | JICA草の根技術協力事業「ブータン」 |
2012 | JICA草の根技術協力事業「ベトナム」 |
2017 | 経団連自然保護協議会設立25周年記念特別事業「SATO YAMA UMIプロジェクト開始」 |
JEEFメールマガジン「身近メール」
JEEFに関するお知らせやイベント情報、
JEEF会員などからの環境教育に関する情報を
お届けします。
JEEF会員などからの環境教育に関する情報を
お届けします。
オフィシャルSNSアカウント
JEEFではFacebook、Twitterでも
情報発信を行っています。
ぜひフォローをお願い致します!
情報発信を行っています。
ぜひフォローをお願い致します!