
公益財団法人SOMPO環境財団が主催する「NGO Learning Internship Program in Indonesia」。日本で20年以上にわたる実績を持つ「CSOラーニング制度」を、インドネシアでも実施しています。日イ国交樹立60周年記念にあたる2019年度にスタートした同事業において、JEEFはその立ち上げから関わらせていただき、プログラムの企画・運営を担当しています。 10月22日には第6期の終了式が開催され、本年は24名の大学生/大学院生が終了証を手にしました。 セレモニーにはSOMPO環境財団より中村専務理事をはじめ、在ジャカルタSompo Insurance Indonesia社CEOのEric Nemitz様、インターン生を受け入れ指導に当たった11のNGOの代表が出席されました。

SOMPO環境財団中村専務理事による開会のご挨拶
また、インドネシア政府環境林業省よりジョー・クマラ・デウィ環境パートナーシップ局長に祝辞を頂戴しました。

環境林業省のジョー・クマラ・デウィ環境パートナーシップ局長より祝辞
昨年までの5年間で103名の卒業生を輩出している本プログラムですが、新たにインターンを終了した24名がプログラムの卒業生として名を連ねることになりました。

終了証を手にする学生達と記念写真
若い感性と情熱を生かして、インドネシアの環境問題解決に向けたアクションを起こしていってくれることを強く期待しています。
文責:矢田 誠(JEEFインドネシア事務所長)