機関誌「地球のこども」 Child of the earth

パート2:バングラデシュ現地からの環境レポート第6回 〜SDGsの視点から環境問題解決へ向けて〜 2017.06.05

文:(国際事業部チーフコンサルタント)

これまで6回にわたり、バングラデシュからの環境問題やその取組み等を紹介してきました。地球温暖化、廃棄物、生物多様性等に関わる環境問題は同国の社会経済や文化と密接な関わりを持っており、分野横断的な視点からその解決へ向けたアプローチを考えていく必要があります。

その切り口の一つとして考えられるのが、皆さんもご存知の国連が定めた2030年までの未来に向けた17の国際目標「SDGs(持続可能な開発目標)(※1)」です。持続可能な開発とは、将来の世代がそのニーズを充足する能力を損なわずに、現世代のニーズを充足する開発と定義されています(※2)。持続可能な開発を推進するためには、「経済成長」、「社会的包摂」、「環境保護」という3つの主要素を相互に調和させることが不可欠です(※3)。

これまで筆者がバングラデシュの現場で把握してきた環境、社会経済の主な課題やその解決へ向けての取組みを写真を使って、17のSDGsに当てはめてみました。この図を観ながら最貧国の一つと言われるバングラデシュでの持続可能な開発について、皆さんも考えて頂ければと思います。

※1,2,3: 国際連合広報センター

画像をクリックすると誌面のPDFがダウンロードできます

SDGsの視点から 環境問題解決へ向けて

カテゴリー

最新の記事

地球のこどもとは

『地球のこども』は日本環境教育フォーラム(JEEF)が会員の方向けに年6回発行している機関誌です。
私たち人間を含むあらゆる生命が「地球のこども」であるという想いから名づけました。本誌では、JEEFの活動報告を中心に、広く環境の分野で活躍される方のエッセイやインタビュー、自然学校、教育現場からのレポートや、海外の環境教育事情など、環境教育に関する幅広い情報を紹介しています。

JEEFメールマガジン「身近メール」

JEEFに関するお知らせやイベント情報、
JEEF会員などからの環境教育に関する情報を
お届けします。

オフィシャルSNSアカウント

JEEFではFacebook、Twitterでも
情報発信を行っています。
ぜひフォローをお願い致します!